フリーパス“Paris Visite”(パリ・ビジット)
数日間パリに滞在する人に便利なParis Visiteは、定められた期間内すべての交通が乗り放題のパスです。
Paris Visiteは、ゾーン内であればメトロ、RER、Transilien(国鉄郊外線)、バス、路面電車の全線(ただし、Jetbus、Allobus、ロワシーバス、観光バス、エールフランスバスを除く)、オルリーヴァル線、モンマルトルのケーブルカーを自由に乗り降りすることができます。
Paris Visiteの有効期間は、連続した1日、2日、3日、5日の中から選べます。料金は11.65ユーロ~63.90ユーロ(児童は半額)。Paris Visiteは、窓口または自動販売機から購入できます。
- Paris Visiteの有効期間を選ぶ:
- 詳しく見る Next Stop Paris
ゾーンの区切りを知る
パリの運賃は中心からの円の大きさ(ゾーン)によって定められています。zone 1-3はパリ中心とその近郊、zone 4-5は中心から一番通い地区、たとえばヴェルサイユやパリ・ディズニーランドなどです。
パスポートは1日券・1週間券・1か月券の区分にかかわらず、それぞれ移動できるゾーンが定められており、ゾーンの中だけで有効です。
2つの例外:
-
パリのメトロはzone 1-2の乗車券ですべて移動可能です。地理的にはzone3に位置する駅も一部にありますが、乗り降りに差し支えありません。たとえば、ラ・デファンス・グランド・アルシュ(zone 3)にはticket t+ 1枚で行くことができます。ただし、RERやバスを使う場合は、利用駅のゾーンが含まれる乗車券が必要です。
-
RERのアントニー駅とオルリー空港を結ぶオリリーヴァルは、特別料金です。
Ticket t+
時々しか利用しない人。Ticket t+は、メトロ、RER(zone 1)、イル=ド=フランス内のバス(オルリーバス及びロワシーバスは除く)、路面電車、モンマルトルのケーブルカーに共通の1回券です。パリ市外でのRER利用およびSNCF Transilien(フランス国鉄の郊外線)には使用できません。
Ticket t+は、各駅の窓口または自動販売機で購入できるほか、RATP公認の売店、一部のTGVのレストラン車両 でも販売しています。
イル=ド=フランス・チケット
パリ市外に行くための切符「イル=ド=フランス・チケット」の料金は駅間ごとに定められています。イル=ド=フランス内の鉄道(RER及び郊外電車)を時々利用する人に向いています。
詳しく見る
ヴェルサイユに行きたい。Ticket Paris <-> Versailles Château-Rive Gaucheを使えば、パリのどの駅(zone 1-2)からでもRER Cでヴェルサイユ宮殿に行くことができます。鉄道かメトロの出発駅または到着駅の窓口や自動販売機で購入できます。料金は大人7.10 €、子供3.50€です。
詳しく見る
パリ・ディズニーランドに行くには? Ticket Paris <-> Marne-la-Vallée/Chessy を使えば、パリのどの駅(zone 1-2)からでもRER AでMarne-la-Vallée/Chessyに行くことができます。鉄道かメトロの出発駅または到着駅の窓口や自動販売機で購入できます。料金は大人15.20 €、子供7.60€です。
詳しく見る